2019年6月25日火曜日

無限の居候

共産主義が人類に有害なだけだったのは、無限を想定していたからかもしれない。
人類の理想郷を作ろうとして、労働者を至上の地位に持ち上げ、その至上の存在からの委託で独裁体制を敷いた。
ここで至上という所で無限が入って来る。だから、至上(無限)の存在からの委託で敷いた独裁体制も無限の権限を持つ事になる。
現実は有限だが、これを無限の権限(権力)が支配する。共産主義社会という約束は無限の理想郷だが、現実には、凄まじい不平等と差別、貧困、矛盾が暴力によって強いられる。そして、国際共産主義というのは戦争の別名だから、公然非公然の戦争がほぼ絶え間なく続けられる。「反戦」というのは、ドイツの指示を受けたレーニンの時点から、戦争相手国に対する戦時工作を意味した。

「いい事だから無限に」というのは人の耳に心地良い。でも、少しだけ考えてみてもそれが危ういというのはわかると思う。
いくらいい事でも、現実は有限だから、ひとつの事にリソースを使い切ってしまうわけにはいかない。それはどう考えようとも、無限に使いたくても無理なのだ。無限にはないからである。

ただひとつ、無限なのは神様である。ヨーロッパの中世は神様=無限が支配した。
今でもイスラム圏は神様が支配している。イスラムが人命を軽視し、自爆テロをやるのは、造物主の前で人命などホコリ以下の重みしかないからだ。そのあたりの事情は中世キリスト教でも同じだった。キリスト教もイスラムも、ユダヤ教起源の一神教であり、教義としてそこは同じになる。
神のためには、世俗の一切を投げ打ち、犠牲にして当然というのは、間違った考えではない。無限の方が有限よりも大きいと言っているのと同じだからだ。

限りあるものと、限りないものを比べるのがそもそもの間違いじゃないのかな? というのが世俗の側からの弱々しい反論だが、人の心情には無限の方がはるかに強力に訴えるらしく、イスラム過激派は自爆テロをやるし、共産主義国家は人民を弾圧しつつ核開発を続けたり、他国を併合しようとするし、原子力発電を止めたりする。

無限は宗教の他、数学という居心地の良さそうな場所があるので、そこに留めておくべきで、政治などの世俗にまみれさせてはいけない。世俗の事は、セコくみみっちく、限りある中で何とかやりくりする以外にない。

理想を口にするより、問題に対処する事が有益だし、それ以外にない。理想を口にする者は理想の危険性に鈍感なのだ。限られた現実の中で、飛びぬけて良い事などありえない。色々あるどうしようもない中で、少しだけでもマシならそれでありがたいとしなければならないのが、私たち人類の現在だと思う。



三波春夫の呪縛 あるいは客は神様ではない

三波春夫は尊敬に値する歌手だった。その影響も大きかった。ただ、ねじ曲がってしまった影響もあった。
「お客様は神様です」と言ったのは三波春夫で、これは三波春夫が、自分は客を神だと思い、へりくだるという心構えを言葉にしたものだ。三波春夫一人の信条である。
これを、企業が社員に「お客様を神様だと思え!」と号令した。ここまでは、サービスを提供する側の信条の範囲だったが、でも、企業の「神様」は「金様」でしかないので、ここで曲がり始めていると言える。企業は世俗の存在なので、神を云々する権限は持たないのです。
企業のこの「お客様は神様」は、企業の思惑もあって喧伝された。そのあたりから事が大きく曲がって行った。
そして、頓馬というか、馬鹿というか、程度が低いというか、そこらに転がっている否定的な表現がすべてあてはまるような連中が、自分は客である、故に神様であると思い込むに至ってしまった。
もちろん、これは間違いだ。信者は神であるという信仰は、おそらくどこにもない。信者とともに神を崇めようというのが信仰の形だと考えられる。

ただ道を歩いていても何でもない。しかし、一歩店内に入った途端にそれが神様になるというのはおかしいではないか。だから、客は神様ではない。神を冒涜してはいけない。

客は客でしかなく、神ではない。しかも、常軌を逸した者は、すでに客ですらない。

企業が神を金と読み替えたのが誤解の始まりだ。吉本隆明の幻想論で言えば、自己幻想と共同幻想の取り違えと言ってもいい。誤解に従属する必要などない。だから、無制限(無限)に、店員が客に従属する必要もない。奴隷でも使用人でもないのだ。


2019年6月17日月曜日

豆腐かじりながらボケて死んでゆく所存であります

年金で生活費が足りなくなるのが心配なら、まず、新聞をやめ、テレビを捨てると月々少し削れる。
ていうか、そこ削らないで年金の心配してるのは本末転倒。



2019年6月15日土曜日

お体裁のおためごかしは物事をこじらせるだけだ

マイクロプラスチックの問題って、ちゃんと燃やさないから起きてるんじゃないかな?
リサイクルとか言って砕いてるとマイクロプラスチックが製造されてるんじゃないか?
とりあえず燃やすしかないはずだ。



2019年6月12日水曜日

人生の浅瀬に思う

最近、どこだか忘れたけど、ネットの記事で「婚活市場」というものがあるのを知った。
で、その市場で、どうも俺は無価値で、存在を認められないらしいのも知った。
まあ、歳が歳だから、今はしかたがないとしても、もし、20代の自分をここに引っ張り出して来ても、30代のを持ってきても、やはり市場に参入できない。

若い頃は「婚活」なんて言葉はなかったし、市場もなかった・・・と思う。もしかしたら、俺だけ知らなかったのかもしれないので、ここでデカい事を言うのは慎む。

男も女も大したものじゃないし、すぐに嫌になっちゃうんだから、市場とか作って期待しない方がいい。屁こいてゴロゴロしてる亭主に市場価値がある時があったなんて思える女房は世界中、どこにもいないはずだ。

・・・という事は、今ある婚活市場は一部として、そこからグッと下がったリアルなところを二部として市場化すれば、それなりにセコく成立するんじゃないかな。

と、そこまで考えて、面倒だから放り出す事にした。

きっと、かつての俺は、三部市場でも存在させてもらえない。



2019年6月9日日曜日

今だと77歳じゃ、まだ早い気がしてしまう

ドクター・ジョンが死んだ。

本名はマルコム・ジョン・レベンナック・ジュニア。
有名なブードゥー教の呪術師ドクター・ジョンと自分の名前を重ねてドクター・ジョンを芸名にしたブルース歌手。

ブードゥーはキリスト教の一派で、西アフリカの信仰とキリスト教が習合したものと思われる。アメリカ国内では、南部を中心に広く根付いている。「トゥルー・ディテクティブ」というテレビ・シリーズでスワンプ地帯のブードゥー信仰が背景になっている事件が扱われている。
西アフリカでは、ブードゥーの元になった呪術信仰を禁止しようとした政治指導者が呪い殺された後、禁止の動きはない。
「ゾンビ伝説」という映画で、ハイチのブードゥーがよくとらえられている。ゾンビ化はブードゥーの呪術のひとつとされている。
クリント・イーストウッド監督の作品『真夜中のサバナ』もブードゥーを扱った作品で、傑作。

ギタリストだったが、1961年のクリスマスイブに手を撃たれ、最初はベースに、それからピアノに転じた。
エタ・ジェームスの舞台だったか、アラン・トゥーサンがピアノを弾いていたショーで、ドクター・ジョンがギターを弾いている映像がある。無表情なドクター・ジョンにしては珍しくとても嬉しそうにしていた。

ピアノストとして数えきれないセッションに参加している。
若い時にジョニー・ウインターと共演している映像があって、これもすごくいい。

心臓発作で死んだドクター・ジョン、77歳だった。

残り少ない巨星のひとつが墜ちた。また、空が寂しくなる。



2019年6月8日土曜日

2019年6月6日木曜日

この近道は通れる

女性のハイヒール問題って、スニーカーをはいてっちゃえばいいんじゃないかね。
来るなら来いと腹をくくってスニーカーを強行し、ウジウジ言われても無視したら、それで終わりじゃないかね。それでもハイヒールを強制したらツイッターだ何だで炎上やられる。勝ち目のない事ぐらい誰でもわかるだろう。

もし、それでも抵抗するわからんちんの職場があったら、お祭りになって楽しいと思うよ。
それで解雇なんて出来ないんだから。

追記: 男もスニーカーで出勤して応援していいんじゃないか。




もっと言って

まだ「ネットでデマ拡散」みたいな事を書く新聞や、口にするテレビがあるけど、放射能デマをまき散らしたのは新聞・テレビ・雑誌だった。いつまでもそんな事言ってるから直接データに当たれるネット利用者に信用されなくなる。

でも「ネットでデマ」とか言ってくれると、そいつが馬鹿だとわかって便利かもしれない・・・




2019年6月5日水曜日

ドゥテルテさん、女装はしたのかな?

フィリピンのドゥテルテ大統領が、「(自分は)かつてゲイだった」が「治った」と言ったらしい。

フィリピンのドゥテルテ大統領、「かつてはゲイだった」が「治った」

おやおや。

かつて、英国の数学者アラン・チューリングは同性愛者だったために裁判にかけられ、薬物治療を強制される判決が出た。で、あんまり馬鹿馬鹿しいので自殺してしまった。
チューリングはドイツのエニグマ暗号を解読した人で、第二次大戦の英雄と言っていい。でも、その功績は機密とされたため裁判で考慮される事はなかった。
チューリングが生きていたら、コンピュータの歴史は変わり、私たちはチューリング系の機械を使っていたかもしれない。アメリカで開発された機械は、チューリングのはるか後塵を拝していた。
今でも彼の名は「チューリング・テスト」として残っている。AIがチューリング・テストに合格したら、もう人間と変わらないと判断されるテストだ。
すでに英国は正式にチューリングに謝罪し、名誉を回復している。

で、ゲイが治るという話だが、おそらく世界の半分以上はそう思ってるだろう。

まず、イスラムはゲイ以外は全部、社会主義者は(同性愛は資本主義の病理であると、社会主義国内での存在すら認めていないから「治る」以前だが、とりあえずこっちに入れて)全部、西欧キリスト教圏でも何割かは・・・

日本では、昔から陰間茶屋があったり、「アレは格別だから、子供を作る前の若いうちに覚えちゃいけない」なんて話があったりして、たしなむ人が多かったと推測できる。殿様とお小姓がそうだったり、武芸者も師弟関係と重なってたりしてね。命がけの信頼関係という事だ。そんなだから治るとか治すとかいうものではなかった。

てな事で、ドゥテルテ大統領の発言は、しょうがないなと思うけど、キリスト教国フィリピンの指導者としては、それほど奇異な事を言ったわけでもない。



作らないようにしようね

どうでもいいサイトの記事を読んでいたら、
「コケおろす」
と書いてあった。

そこで記事を読むのをやめた。馬鹿がうつると感じた。
「コケおろす」
などという言葉はない。

「コキおろす」

だ。薄ら馬鹿。

この記事を書いた馬鹿は、
「コケおどし」
と取り違えているか、どこかでぼんやり耳にした言葉を、知りもせず、確かめもせず、朦朧と使ったのだろう。

国語辞典には、ちゃんと出ている言葉だ。





2019年6月3日月曜日

テレビ見ない人間でも、これは言うよ

登戸殺傷事件について、テレビのワイドショーで取り上げているのを目にした。ロクでもない内容で、すぐに見るのをやめたが、テレビのように言えない事が沢山ある中で、あのような事件を扱うのは無理だ。
テレビはテレビには手に負えない事に首を突っ込むべきではない。ニュースで表面をなぞるだけで十分で、ゲーム機があったとか、どうでもいい事まで取り上げて、自ら馬鹿をさらされても迷惑なだけだ。

普段から、どこの食い物がどうのこうのみたいな事しかやってないんだから、突然、無理をしない方がいい。コメンテーター屋さんも、テレビごときで使い勝手がいいだけの人たちで、テレビの枠内でしかものが言えないのに、もっともらしく図々しく、寝言に等しい事を言わないで欲しい。どうでもいい事なら見過ごせるが、こういう時は神経にさわる。

テレビは、表面的で型にはまった通り一遍のものだというのをわきまえて、事件のような深刻な出来事の解明は、本当の専門家に任せるのがたしなみというものだ。芸能人の麻薬と違って、これは娯楽ではない。

もし本当にこの事件に取り組もうというテレビ屋さんがいるなら、今は何も言わず、専門家が事件を解明するのにつきあい、おそらく専門家の見解も千々に乱れるだろうし、時間もかかるだろうが、それから掘り下げた番組のひとつも作って見せてくれ。

無理なのはわかってるけどね。
それに、みんなが飽きるまで、事件をいじりまわし、娯楽にするのをやめないだろうとも思うけどね。

新聞だけじゃなく、テレビも、なくなってもいいと感じるのはこんな時だ。




アンテルマンのイルミナティ本の事

随分前にマービン・アンテルマンというアメリカ在住のラビの本を訳した事がある。読書会をやるのでお前訳せと言われてやった。本を一冊訳したのはあれが初めてで、その前に、ロレッタ・ナポリオニの「テロ・インク」の第一部を訳した事があるだけだった。

ナポリオニを訳したのは、単純に読みたかったからで、いい読書だった。イタリアの赤い旅団、パレスチナのPFLPといった有名どころをはじめ、南米も含めた各地のテロ集団の悪辣な活動をよく調べていた。あれですっかりナポリオニのファンになり、彼女の作品は読み続けている。

アンテルマンの方は、70年代に書かれたイルミナティ本で、ざっくり言うと共産主義はイルミナティで、その他、様々な所に様々な形で浸透しているイルミナティが世界を破壊しようと画策しているという内容だ。

まあ、クレージーなんだけど、妙なところで調査がきちんとしていて面白かった。ユダヤ人の歴史に興味を持つきっかけになった。アンテルマンを読んでいなかったら、アミール・アクゼルの"The mystery of the aleph"(邦題『「無限」に魅入られた天才数学者たち』)のカバラの下りは理解しにくかっただろうと思う。

イルミナティの陰謀がどうのという話は眉唾だと思うから、陰謀論とは別に、ユダヤ人のアンテルマンが、ユダヤ人に対して辛辣な言葉を投げつけ続ける凄さに興味を持った。

不勉強だから、ポール・ジョンソンの『ユダヤ人の歴史』は読んだけど、後は、デビット・ローゼンバウムの『ツァディック』が面白かったとか、その程度だから、自分でもかなり薄いと思う。でも、今後厚くなるかどうかはまったくわからない。




嘘も減る

マルクス・レーニン主義国家って、どれもこれも失敗国家だ。北朝鮮が特別な例ではない。だから、幸い社会主義化していない国がわざわざ失敗の道を歩む理由はない。
共産党をはじめ、マルクス主義者、左翼、進歩派はそこをどう考えてるのか、無責任な政府批判、自民党批判に終始するだけで、一切建設的な言動をしていない。
無理だろうから、ちゃんとしろとか言わない。ツブシが効かないだろうから、別の事をしろとも言わない。目を背けるだけですむから、やめろとも言わない。
無茶苦茶なわがままを言い募り続けるだろうけど、無視してあげる事にする。

そして、日々相手にされなくなり、絶滅するだろうけど、危惧はしていない。
いなくなる分だけ、戦争が減り、平和になり、暴力が減り、理不尽が減り、人道が広がり、税金の無駄が減り、世の中が透明になるだろうから。




あいつら、ただただ恥ずかしいんだよな

何だか鳩山がまたぞろ妙な事を口走ったらしい。妄想に生きる人だからくれぐれも包丁何本も買わないで欲しい。
あいつが首相だった事があるなんて、日本史の汚点だ。日本人に恥じる気持ちがあるなら、民主党系は壊滅させよう。

民主党って、菅直人とか鳩山を首相にしてたってだけで、もうもう、最低以下だった。
あの夏、何でみんな、一度やらせてみよう・・・みたいな無責任な気分になったんだろう??
くりかえすまじ。