新潟県教育委員会の女性職員過労死で、3年間に渡って過労死ラインを超える超過勤務をそのままにしていた事に責任のある4人の処分が決まった。
女性の上司だった50代の男性職員に、戒告処分(法律上の処分ではあるけれど、説諭だけの軽い処分)。
管理・監督責任を問い、現在の高等学校教育課長。文書訓告(口頭による訓告よりも厳しいが、懲罰ではないのでかなり軽い処分。戒告より軽い)。
27~28年度の同課長で現在は県立高校の校長の50代男。文書訓告(同じく)。
総括責任者として教育長を厳重注意(さらに軽い処分)
という内容だった。
え? 人を死なせておいて高校の校長やってんの? たいしたもんだね。
2018年8月31日金曜日
がんばれ! 宿題代行
「メルカリ」「楽天」「ヤフー」が文科省の要請を受け、宿題代行を禁止し、出品を削除する事にした。
宿題代行ぐらいいいじゃないかと思う。非常に全体主義的で気持ちの悪い話だ。
文科省は、子供の宿題代行なんかよりも、自分の所の人間が裏口入学のバーターで汚職をする事のないよう、しっかり対処する方が先だろ。
それと、宿題代行が問題なんだったら、まず、アホな宿題を何とかする事を考えるのが先だ。ほとんどが書きもしない日記を無理強いしないとか、夏休みと言いながら、子供を学校に縛り付けるのをやめるとか、文科省が頭の悪さを丸出しにしている、ありがたくもない慣行を考え直すいい機会だろう。
うーん、文科省、全とっかえした方が日本のためになりそうだな。
宿題代行ぐらいいいじゃないかと思う。非常に全体主義的で気持ちの悪い話だ。
文科省は、子供の宿題代行なんかよりも、自分の所の人間が裏口入学のバーターで汚職をする事のないよう、しっかり対処する方が先だろ。
それと、宿題代行が問題なんだったら、まず、アホな宿題を何とかする事を考えるのが先だ。ほとんどが書きもしない日記を無理強いしないとか、夏休みと言いながら、子供を学校に縛り付けるのをやめるとか、文科省が頭の悪さを丸出しにしている、ありがたくもない慣行を考え直すいい機会だろう。
うーん、文科省、全とっかえした方が日本のためになりそうだな。
リベラルとは、革新のフリをしたスパイの継続ではない
戦争とは他の手段をもってする政治の継続にほかならない。いというのは、クラウゼヴィッツの有名な言葉だ。
戦争(軍事)は政治の一部だという事だから、あたりまえの話だ。
例えば領土問題で考えよう。ロシアが占拠している、日本の北方領土だが、返してくれと言って返してくれるはずはない。領土というのは、力づく、つまり、戦争をやって取るか、金で買うものだ。
今は、制裁中だから買う事は出来ないが、制裁が終われば、いくらで買い戻せるかの交渉をする事は出来る。これが外交だ。
で、どうしても値段が折り合わなければ、さて、戦争で取り返すか、現状維持を続け、価格交渉が出来る、つまり、相手が値段を下げる事に応じる環境が出来たら、再交渉に入るかの判断をするという事になる。これ以外はない。
固有の領土を取られている国などたくさんある。それでも、それを良しとしないなら、金か力か、政治か戦争かの選択になる。
北方領土について、私は機会があれば、金で買い戻すのが一番いい選択だと思う。だが、その機会は、日本がしっかりとした軍事力を持ち、それを効率良く運用できる法整備を整えていなければ永遠にやって来ない。戦争が出来ないとあなどられたら価格交渉などできないからだ。
ここでは、こんなつまらない解決方法しか提出できないが、これよりいい解決方法が見つかればすぐにでも支持したいが、残念ながら、ロシアだけでなく、人類はその程度の水準にとどまっているように思える。
そこで、戦争は依然として政治の一部のままだ。否応なく。政治は、その重い一分野として軍事・戦争を抱えている。政治家は、好むと好まざるとを問わず、軍事・戦争を学び、知り、認識していなくてはならない。
平和を望むならば、よけいに軍事・戦争を深く知らねばならない。
もし、軍事・戦争について無知であるなら、それは政治の重要な一部について無知であるという事であり、政治家として欠落があるという事であり、欠陥があるという事だ。
政治家に限らず、責任ある立場に立った者は、好き嫌いに関わらず、決断しなければならない。嫌いな事、嫌な事であっても決断し、指示しなければならない。
心の底から平和を望んでいても、戦争の決断をしなければならない事がありうる。無知でいいわけがない。
それもわからないで、軍事に無知であれば平和主義だと勘違いしている者は立場にともなう責任を理解していない。
つまり、リベラルのつもりでいる野党の政治家たちだが、政治の責任を理解していない政治家である彼らが、リベラリズムを理解しているとも思えない。これは些末な問題ではなく、根本的な問題だ。
彼らには平和を維持し、強固なものとし、拡張する事などできない。
欠陥政治家たちを議会から放逐するところから未来が始まる。
学校を訴えた家族を支持する
2018年8月30日(木) 「同級生からいじめ受けるも、妄想と決めつけるなど不適切」元生徒と親が川越市を提訴 市側は争う姿勢 埼玉新聞
中学1年の時に同級生からいじめを受けたのに、校長らが早期の調査を怠り、いじめを認めず妄想と決めつけるなど、対応が不適切だったとして、女子元生徒(16)と両親が川越市を相手取り、約2183万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が30日、さいたま地裁川越支部(斉藤憲次裁判長)で開かれた。市側は請求棄却を求め争う姿勢を示した。川越の学校の対応はこの通りだったと考えていいだろう。訴訟を起こした側の言い分が正しいだろうという事だ。
訴状などによると、元生徒は2015年4月に入学。2学期から同級生から「きもい」「死ね、バカ」などと悪口を言われ、同年12月ごろから欠席するようになり、その後もほとんど登校できないまま、17年4月に転校した。
原告側は、担任らが当初、欠席の原因が元生徒と両親にあると決めつけて調査を拒否したとして、「いじめを漫然と放置した」「全てを精神疾患による妄想と位置付けた」「元生徒に配慮のない言動を繰り返し、強い精神的苦痛を与えた」と主張している。
元生徒の父親は取材に「早く対応すれば不登校にならずに済んだ。学校が許せない」と話した。
どこの学校でも、教員にはこの程度の、つまり、かなり程度の低い人間たちが多い。悪意があるからではなく、馬鹿だったり、鈍感だったり、間抜けだったり、時には異常だったりするために、ちゃんとした対応が出来ず、面倒臭がって、イジメを放置したり、イジメられている側に責任を被せて処理しようとする。
訴訟を起こしたこの家族は勇気ある行動をとった。何ができるわけではないが、声援だけは送りたい。
2018年8月29日水曜日
日本体操協会はアカの巣なのか?
体操の宮川選手の記者会見を見た。日本体操協会はまるでソ連でKGBがやっていたのと同じ事をやっていると呆れた。
塚原千恵子女子強化本部長(同志とつけるべきか、いや、頭にタワリシチとつけるべきか)は宮川選手にかなりひどい圧力をかけていた。宮川選手は眠れなくなっており、頭痛がすると言っていたが、メンタルを破壊されてしまい、選手生命も終わりかもしれない。
たかがオリンピックで、欲と権力に汚れきった因業ババァが、若い人を蹂躙していいわけがない。
協会トップと幹部は全員放逐すべきだ。目先のオリンピックなどどうでもいい。こういうウジ虫を絶滅する事が先決だ。こいつらがはびこっていては未来などない。
2018年8月23日木曜日
妙な連中に引きずられるのっておかしいだろ
ソーラーパネル、森林伐採から始まって、環境破壊が凄いからやめさせた方がいい。
無意味なリサイクルのために、ゴミの分別してるけど、高温焼却の方がいい。無知な人が感情的になってリサイクルはいいと信心するのを利用した補助金目当てのリサイクル利権のために、手間かけさせないでくれ。
無意味なリサイクルのために、ゴミの分別してるけど、高温焼却の方がいい。無知な人が感情的になってリサイクルはいいと信心するのを利用した補助金目当てのリサイクル利権のために、手間かけさせないでくれ。
2018年8月22日水曜日
こういう事言う空気じゃない感じだけど
甲子園の金足農業騒動。選手の頑張りは素晴らしいけど、無茶な投球を止めないでいた野球関係者・主催者、人非人だね。
教育とも、スポーツ振興とも逆行する。あれじゃ、高校野球の選手は特攻隊と変わらない、いや、それ以下の状態におかれて頑張っているのと同じだ。純粋な若い奴なんか、すぐに頑張っちゃうんだ。そういう頑張り方をさせないのが大人の責任だし、敗戦の教訓じゃないのか?
子供の頑張りを利用して、金儲けか、頭いいね。
教育とも、スポーツ振興とも逆行する。あれじゃ、高校野球の選手は特攻隊と変わらない、いや、それ以下の状態におかれて頑張っているのと同じだ。純粋な若い奴なんか、すぐに頑張っちゃうんだ。そういう頑張り方をさせないのが大人の責任だし、敗戦の教訓じゃないのか?
子供の頑張りを利用して、金儲けか、頭いいね。
2018年8月21日火曜日
えー、どっちも、どっちも
「Me too」女優のアーシア・アルジェント、未成年の男優に性的暴行してたんだってね。
被害だけじゃなく、加害でも「Me too」だった。
欲張りというか、大したもんと言うか・・・
被害だけじゃなく、加害でも「Me too」だった。
欲張りというか、大したもんと言うか・・・
「ぼおるど」事件から15年かぁ・・・
毎日新聞の
暴力団追放 手りゅう弾投げ込み15年 北九州で大会
という記事に、
暴力団追放 手りゅう弾投げ込み15年 北九州で大会
という記事に、
2003年8月、北九州市小倉北区のクラブ「ぼおるど」に特定危険指定暴力団「工藤会」(事件当時は指定暴力団)系組員の男が手りゅう弾を投げ込み、従業員十数人に重軽傷を負わせた事件から15年
とあった。
あの時投げ込まれたのはスタングレネードであり、手榴弾とは考えられない。本当に手榴弾が投げ込まれたら、その場にいた人たちのほとんどは死んでいただろう。
それから、投げ込んだ組員は、その場にいた店員や用心棒に集団暴行を受け、その数時間後に死んでいる。
ま、新聞も警察取材が出来なくなるとお手上げだから、たいていは癒着して覚えめでたくなるよう、尻尾を振っている。それで、上記の程度の事でも警察の御用記事になってしまうのだろう。
スポーツは、甘やかされて来たから不祥事多いな
ジャカルタで開催されているアジア大会で、バスケットの代表選手4人がユニフォームで歓楽街に出かけ、女を買った。
ボクシングの後は居合で、今度はバスケ・・・
次は・・・?
ボクシングの後は居合で、今度はバスケ・・・
次は・・・?
2018年8月19日日曜日
無害図書の方を販売して行こうという感じなのかなと思われる次第です
消費税値上げで、出版社団体が「有害図書を除く書籍や雑誌の税率を低くする「軽減税率」の適用」を求めているという。
言論や表現の「無害・有害」を線引きするというのは言論・表現の自由に抵触するけど、出版社は税金さえ安くなれば、そんなものかなぐり捨ててかえりみないんだね。
で、これからは「無害」図書を制作・販売して行くというわけだ。ふうん・・・
そうやって、自分で自分の首を絞めて死んで行けばいいとしか言えないね。
これに対して政府は、「納得できる有害図書排除の仕組みができていない」と、軽減税率に難色を示している。
どちらも「有害図書排除」に関しては合意が形成されているようだ。
「有害図書」って、誰が、どうやって決めるんだろう? 警察かね?
エロ本よりもマルクス本の方がはるかに有害だったし、ヘアヌードよりも朝日新聞の「従軍慰安婦強制連行」記事の方が有害だったけど、まったく別の権威や形式で図書の有害・無害が決まるんだろうね。
これは、出版社団体がまったく間違っているとしか言えない。軽減税率が適用されたとしたら、自分たちの作っている本は「無害図書」です、さあ、買ってくださいって事になる。そういうの、「毒にも薬にもならない」って言うんだぜ。言論・表現にとって、最も恥ずべき事だ。
ま、税率で魂を売りたきゃ売ればいい。
言論や表現の「無害・有害」を線引きするというのは言論・表現の自由に抵触するけど、出版社は税金さえ安くなれば、そんなものかなぐり捨ててかえりみないんだね。
で、これからは「無害」図書を制作・販売して行くというわけだ。ふうん・・・
そうやって、自分で自分の首を絞めて死んで行けばいいとしか言えないね。
これに対して政府は、「納得できる有害図書排除の仕組みができていない」と、軽減税率に難色を示している。
どちらも「有害図書排除」に関しては合意が形成されているようだ。
「有害図書」って、誰が、どうやって決めるんだろう? 警察かね?
エロ本よりもマルクス本の方がはるかに有害だったし、ヘアヌードよりも朝日新聞の「従軍慰安婦強制連行」記事の方が有害だったけど、まったく別の権威や形式で図書の有害・無害が決まるんだろうね。
これは、出版社団体がまったく間違っているとしか言えない。軽減税率が適用されたとしたら、自分たちの作っている本は「無害図書」です、さあ、買ってくださいって事になる。そういうの、「毒にも薬にもならない」って言うんだぜ。言論・表現にとって、最も恥ずべき事だ。
ま、税率で魂を売りたきゃ売ればいい。
何が「神対応」だよ。気に入らねえな
最近、暗黙のうちに「神対応」を求め合う空気を感じる。
ふざけるんじゃない。そんな事やってられるかと思う。
「神対応」とやらが出来ないと、コミュニケーション能力がないという事になるらしい。
世の中、抑圧的になって行く。
ふざけるんじゃない。そんな事やってられるかと思う。
「神対応」とやらが出来ないと、コミュニケーション能力がないという事になるらしい。
世の中、抑圧的になって行く。
本を捨てよ
要らなくなった本は粗大ゴミで捨てる。邪魔だからだが、そう言うと変な顔をする人がいる。そして、
「図書館に寄贈したら」
などと無責任な言葉を吐く。もし、多少の本を持っていたら、やってみるといい。
断られるのがオチだ。どこでも、古い本など手に負えず、持て余しているからだ。
本は粗大ごみで捨てるのが一番だ。古本の業者によっては、ゴミ捨て場から本を回収してきれいにし、市場に出しているらしいから、もしかしたらそういう形で生き延びる本があるかもしれない。まあ、それだけの価値のあるものなら、新刊が出ているとは思うけれど・・・
「図書館に寄贈したら」
などと無責任な言葉を吐く。もし、多少の本を持っていたら、やってみるといい。
断られるのがオチだ。どこでも、古い本など手に負えず、持て余しているからだ。
本は粗大ごみで捨てるのが一番だ。古本の業者によっては、ゴミ捨て場から本を回収してきれいにし、市場に出しているらしいから、もしかしたらそういう形で生き延びる本があるかもしれない。まあ、それだけの価値のあるものなら、新刊が出ているとは思うけれど・・・
2018年8月17日金曜日
これは一事が万事と見るべき所だな
文部省の馬鹿どもが教科書をいじくり回し、数学などは教える内容がバラバラになっていると教えてもらった。
大学に入ったら授業に行列が出て来たが、まったく習った事がなかったので、慌てて高校時代に通っていた塾に駆け込んだという。
塾の先生は学校の教員よりも勉強を教えるのが上手な人が多い。駆け込まれた先生も、その子の窮状を理解して、しっかり教えて帰した。
ある年の子はこれをやっていて、これをやっていない。別の年の子は別の事をやっていない。大学の先生は、そんなバラつきなどまったく知らないで、いきなりな授業をする。
文部省、何やってんだ? 天下りや利権ばっか考えて、すっかり教育をなおざりにして来たもんだな。
大学に入ったら授業に行列が出て来たが、まったく習った事がなかったので、慌てて高校時代に通っていた塾に駆け込んだという。
塾の先生は学校の教員よりも勉強を教えるのが上手な人が多い。駆け込まれた先生も、その子の窮状を理解して、しっかり教えて帰した。
ある年の子はこれをやっていて、これをやっていない。別の年の子は別の事をやっていない。大学の先生は、そんなバラつきなどまったく知らないで、いきなりな授業をする。
文部省、何やってんだ? 天下りや利権ばっか考えて、すっかり教育をなおざりにして来たもんだな。
大学なんて誰だって行ける
去年の5月、青森県五所川原市立小学校で、担任の教員がテストの成績が悪かった児童10人を起立させ、「大学に行けなくなる」と脅したため、1人が2週間学校を休んでしまった事が、今年の8月16日になってわかった。
市教委が半年後の去年の11月、この教員の男に文書訓告処分にしたという。この出来事は県教育委員会からわかった。
こういう人は向いてないから、辞めさせて、別の仕事をさせた方がいいと、いつも思うが、どうせいくら言っても、教員の身分は守られているので無駄だ。
こんな馬鹿の事よりも、児童たちよ、こんな薄ら馬鹿でも大学に行き、卒業したんだから、これっぱかしも心配しなくていいぞ。
市教委が半年後の去年の11月、この教員の男に文書訓告処分にしたという。この出来事は県教育委員会からわかった。
こういう人は向いてないから、辞めさせて、別の仕事をさせた方がいいと、いつも思うが、どうせいくら言っても、教員の身分は守られているので無駄だ。
こんな馬鹿の事よりも、児童たちよ、こんな薄ら馬鹿でも大学に行き、卒業したんだから、これっぱかしも心配しなくていいぞ。
2018年8月16日木曜日
子供は未来を、学校は過去を生きている
7月に、東京小金井市立小学校の教員(20歳代・氏名報道なし)が、校外学習の際に水筒を忘れた児童に約1時間水を飲ませず、市教委が口頭注意をしていた事が8月15日にわかったという。児童が帰宅後、母親に頭痛を訴えた。
この教員は、児童が「何も言って来なかったから大丈夫だと思った」などと、言い訳し、シラを切っているらしい。また、この教員、これまでにも児童に「死ね」と言うなどして2回、注意を受けている。
この水を飲ませなかった行為は暴行と同じだ。市教委は、口頭注意のナアナアで済ませないで、告訴するなりすべきだ。おそらく、そんな筋の通った事はできないだろうが、一応言っておく。
この男、水を飲ませない相手に、子供が何か訴えて、嫌味を言われたりしたくないので黙っていたに決まっているのに、それを理由にとぼけ通そうというのは太い野郎だ。こいつが死んだ方が教育のためだ。
これまでも問題行動を繰り返しというのだから、おそらくどこか異常なのだろう、子供をさしおいて自分たちの利権を守ろうというだけの日教組など気にせず、さっさとこういう奴は解雇すべきだ。こういう者は、今後も問題を起こす可能性が高い。
こういう奴が子供を傷つけるのを放置するなら、市教委も児童の虐待に加担した事になる。
また、親は、教員、学校から子供を守る気持ちを持つべきだ。
この教員は、児童が「何も言って来なかったから大丈夫だと思った」などと、言い訳し、シラを切っているらしい。また、この教員、これまでにも児童に「死ね」と言うなどして2回、注意を受けている。
この水を飲ませなかった行為は暴行と同じだ。市教委は、口頭注意のナアナアで済ませないで、告訴するなりすべきだ。おそらく、そんな筋の通った事はできないだろうが、一応言っておく。
この男、水を飲ませない相手に、子供が何か訴えて、嫌味を言われたりしたくないので黙っていたに決まっているのに、それを理由にとぼけ通そうというのは太い野郎だ。こいつが死んだ方が教育のためだ。
これまでも問題行動を繰り返しというのだから、おそらくどこか異常なのだろう、子供をさしおいて自分たちの利権を守ろうというだけの日教組など気にせず、さっさとこういう奴は解雇すべきだ。こういう者は、今後も問題を起こす可能性が高い。
こういう奴が子供を傷つけるのを放置するなら、市教委も児童の虐待に加担した事になる。
また、親は、教員、学校から子供を守る気持ちを持つべきだ。
2018年8月15日水曜日
北朝鮮だけじゃなくてね
政治家のスケールは、どれだけ非支持者の事を考え、知り、思いやれるかで決まる。そこに、その政治家の思想性がかかっていると言ってもいい。
みみっちい支持者しか目に入っていない野党は、もうそこで小者の集まりという事になる。
非支持者を敵視し、除去して当然と考えるのは、マルクス主義の影響だろう。ドラえもんで、のび太が気に入らない者を消していったら世界中に自分だけが残るという話があったが、共産主義国家がこの「のび太の間違い」に陥っている姿は、今でも見る事が出来る。
ロシアも東欧もまだまだだし、南米のキューバ、ニカラグア、ベネズエラなんかはひどいものだ。
みみっちい支持者しか目に入っていない野党は、もうそこで小者の集まりという事になる。
非支持者を敵視し、除去して当然と考えるのは、マルクス主義の影響だろう。ドラえもんで、のび太が気に入らない者を消していったら世界中に自分だけが残るという話があったが、共産主義国家がこの「のび太の間違い」に陥っている姿は、今でも見る事が出来る。
ロシアも東欧もまだまだだし、南米のキューバ、ニカラグア、ベネズエラなんかはひどいものだ。
何があっても驚くな
支那でウイグル族など100万人が新疆ウイグル自治区の「再教育」施設に強制収容されていると、アメリカの人権活動家らがスイス・ジュネーブで開かれた国連人種差別撤廃委員会で報告したが、中共は「完全な捏造」と反論した。
100万人どころの騒ぎじゃないのかな・・・
100万人どころの騒ぎじゃないのかな・・・
2018年8月14日火曜日
2018年8月11日土曜日
2018年8月10日金曜日
2018年8月9日木曜日
エイモス・ミルバーンっていいぞ
共産主義かぶれでリベラルを掲げる連中も含めて、左翼は、あらゆるものを政治利用して、文化、伝統といった日本と、日本人を民族浄化したいだけなのな。
その無自覚さには恐れ入る。ありゃ、感情や気分が先走ってるだけだからだろうね。
凄いな~
・・・・みたいなぁ・・・
その無自覚さには恐れ入る。ありゃ、感情や気分が先走ってるだけだからだろうね。
凄いな~
・・・・みたいなぁ・・・
2018年8月8日水曜日
2018年8月7日火曜日
原発は安全だが、文科省は危険だ
日本ボクシング連盟の騒動、これも文科省管轄だ。東京医科大の裏口入学も馬鹿でひどい話だが、役人のバカ息子がどうなろうと大したことではない。どこで学ぼうと、ヤブ医者はヤブ医者、名医は名医で、大学がどうこうよりも、本人の資質と修練が重要だからだ。
そんなつまらない事よりも、アマチュア・ボクシングの選手たちを考えれば、ボクシング連盟の方がはるかに大きな問題だ。要するに、文科省がスポーツを食い物にして来た事が、こうした問題の根にあるとしか見えないのだ。
文科省の職員は、もう、駐車場係員とか、倉庫番とか、屋根瓦焼きとか、そういうのでいいから、全取っ替えした方がいい。大切なのは、これ以上悪くなる部分は少ないだろうと考えられる事だ。
追加処置として、文科省から許認可の権限を取り上げる事。スポーツ関係は別の役所に管轄を移す事だ。
大学、研究機関への天下り、スポーツ団体への天下りをなくせば、文科省の毒がそういった所にまわる事を防げる。
それに、従来からの腐れ縁を切って、小中学校の問題、高校の問題にまともに対処出来るようになる可能性も出て来る。解雇した方がいい教員をたらい回しにして誤魔化すような事は子供の迷惑だからやめさせた方がいい。
文科省は相当の膿を溜め込んでいる。この膿は出すと汚いから、文科省と一緒に処分した方がいい。
そんなつまらない事よりも、アマチュア・ボクシングの選手たちを考えれば、ボクシング連盟の方がはるかに大きな問題だ。要するに、文科省がスポーツを食い物にして来た事が、こうした問題の根にあるとしか見えないのだ。
文科省の職員は、もう、駐車場係員とか、倉庫番とか、屋根瓦焼きとか、そういうのでいいから、全取っ替えした方がいい。大切なのは、これ以上悪くなる部分は少ないだろうと考えられる事だ。
追加処置として、文科省から許認可の権限を取り上げる事。スポーツ関係は別の役所に管轄を移す事だ。
大学、研究機関への天下り、スポーツ団体への天下りをなくせば、文科省の毒がそういった所にまわる事を防げる。
それに、従来からの腐れ縁を切って、小中学校の問題、高校の問題にまともに対処出来るようになる可能性も出て来る。解雇した方がいい教員をたらい回しにして誤魔化すような事は子供の迷惑だからやめさせた方がいい。
文科省は相当の膿を溜め込んでいる。この膿は出すと汚いから、文科省と一緒に処分した方がいい。
東京馬科大学出の医者って価値低いよな
女子受験者の点数を引いていたという東京医科大の受験問題、本当かどうかわからないが、女医が面倒臭いから増えないよう抑制しているという見方がある。
それ、丸っきりの差別だけど、そういう共産主義国みたいな事しちゃいけないよね。何よりダメなのは、面倒臭いから小細工をするという所だ。面倒臭くないようにするってのは、つまり手抜きだ。こういう手抜きは、燃費偽装と同じで、力のなさの現れでしかない。男からすりゃ、女は面倒臭いのはあたりまえだ。理解できないんだから。そこを何とかして行くパフォーマンスを身に着けないでどうする。うまくなんか行かないんだから、それを織り込んでやりぬいてこその仕事だろう。
ところで、まったくそんな話じゃないという見方もある。
女医ばかりだと、外科やる体力がないから、眼科と皮膚科ばかりになるなんて言ってる人もいるようだけど、まったくのデタラメだという。女は丈夫だし、そんな体力ぐらいある。だが、外科は花形で実入りもいい。そこを女医に取られちゃうと、成績の悪い男の医者は、それこそ眼科と皮膚科に行かざるを得なくなるという。これは女医方面からのご意見だ。
女医は看護婦・・・おっと、今は看護師か・・・に意地悪をされないよう、色々と気を使ったりするのも大変だし、その上、入ってこられると迷惑だなんて雰囲気もあるんじゃ、けっこう大変なんだねと思う。
でも、人生、別け隔てなく、ほぼ茨の道だから、誰だって頑張るしかないね。
しかし、大学人てのは、順応性が高くて、馬鹿ばかりになるのか?
それ、丸っきりの差別だけど、そういう共産主義国みたいな事しちゃいけないよね。何よりダメなのは、面倒臭いから小細工をするという所だ。面倒臭くないようにするってのは、つまり手抜きだ。こういう手抜きは、燃費偽装と同じで、力のなさの現れでしかない。男からすりゃ、女は面倒臭いのはあたりまえだ。理解できないんだから。そこを何とかして行くパフォーマンスを身に着けないでどうする。うまくなんか行かないんだから、それを織り込んでやりぬいてこその仕事だろう。
ところで、まったくそんな話じゃないという見方もある。
女医ばかりだと、外科やる体力がないから、眼科と皮膚科ばかりになるなんて言ってる人もいるようだけど、まったくのデタラメだという。女は丈夫だし、そんな体力ぐらいある。だが、外科は花形で実入りもいい。そこを女医に取られちゃうと、成績の悪い男の医者は、それこそ眼科と皮膚科に行かざるを得なくなるという。これは女医方面からのご意見だ。
女医は看護婦・・・おっと、今は看護師か・・・に意地悪をされないよう、色々と気を使ったりするのも大変だし、その上、入ってこられると迷惑だなんて雰囲気もあるんじゃ、けっこう大変なんだねと思う。
でも、人生、別け隔てなく、ほぼ茨の道だから、誰だって頑張るしかないね。
しかし、大学人てのは、順応性が高くて、馬鹿ばかりになるのか?
息抜きの雨
若い頃は違ったのだが、冷房をかけて寝ると疲れるし、寝心地が悪い。少々暑くても冷房なしで寝る方が楽だ。
年寄りが熱中症で死ぬ理由はこれかもしれない。
夜に気温が下がらないと寝苦しいが、これまでは7月の間に10日ぐらいの間、そういうのが続いたが、後は何とかなった。今年は丸一日気温が上がりっぱなしの日が延々と続き、しかたなく冷房を使いっぱなしで暮らした。
原発を止めてしまって、電力は限界ギリギリの状態を続けていると思う。これをほぼ火力でまかなっているが、日本は今、世界一の石炭輸入国だ。CO2削減どころの話ではない。
雨のおかげか、東京も久しぶりに昨日の夕方から気温が下がり、夜に窓を開けた。何だかホッとした。
年寄りが熱中症で死ぬ理由はこれかもしれない。
夜に気温が下がらないと寝苦しいが、これまでは7月の間に10日ぐらいの間、そういうのが続いたが、後は何とかなった。今年は丸一日気温が上がりっぱなしの日が延々と続き、しかたなく冷房を使いっぱなしで暮らした。
原発を止めてしまって、電力は限界ギリギリの状態を続けていると思う。これをほぼ火力でまかなっているが、日本は今、世界一の石炭輸入国だ。CO2削減どころの話ではない。
雨のおかげか、東京も久しぶりに昨日の夕方から気温が下がり、夜に窓を開けた。何だかホッとした。
2018年8月6日月曜日
北陸が何で東京オリンピックに絡んでるんだ?
サマータイム・・・よせよ、そんな事。
森が言い出したんだろ? 相手にするなよ。あれ、馬鹿だぞ。
小池百合子の馬鹿ババァに負けたぐらい低能だぞ。
森、それより、小泉なんとかしろよ。お前んとこの人間だろうが。
森が言い出したんだろ? 相手にするなよ。あれ、馬鹿だぞ。
小池百合子の馬鹿ババァに負けたぐらい低能だぞ。
森、それより、小泉なんとかしろよ。お前んとこの人間だろうが。
2018年8月3日金曜日
原理主義は硬化した独りよがりにしか見えない
孫悟空らの旅の目的地だったのは、今のアフガニスタンだ。かつては仏教の地だった。その後、イスラムが奪った。
もちろん、アフガンの地を失地として回復の戦いを呼びかけようというのではない。ただ、ありのままを言っている。
イスラムはユダヤ教に異端として追い出されたマホメットの宗教で、キリスト教の弟のようなもので、マホメットもキリストと同じくユダヤ人だったと思われる。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のどれも、偶像崇拝を嫌う。
さて、仏教はユダヤ教起源の信仰ではなく、ヒンズー教のように階級差別に基づかない、平らかな思想を持つ優れた宗教だ。
イスラム教には、仏像を拝む事を偶像崇拝と見る考えもあり、アフガンでは、タリバンという集団が、遺跡の仏像を破壊した事もあった。
だが、仏教に偶像という考え方も、偶像崇拝という考え方もない。仏像は仏教において偶像になりえないわけだ。
もとより、イスラム教においても、仏像が偶像として崇拝される対象ではないだろう。
イスラムにおいても、仏教においても偶像ではないものが、どうやって偶像となれるのだろうか?
仏像が偶像であるなら、メッカも偶像となる。
仏像を破壊するイスラムは、考えの浅い者でしかない。考えが浅いという事は、信仰が浅いという事でもある。不信心者だ。
もちろん、アフガンの地を失地として回復の戦いを呼びかけようというのではない。ただ、ありのままを言っている。
イスラムはユダヤ教に異端として追い出されたマホメットの宗教で、キリスト教の弟のようなもので、マホメットもキリストと同じくユダヤ人だったと思われる。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のどれも、偶像崇拝を嫌う。
さて、仏教はユダヤ教起源の信仰ではなく、ヒンズー教のように階級差別に基づかない、平らかな思想を持つ優れた宗教だ。
イスラム教には、仏像を拝む事を偶像崇拝と見る考えもあり、アフガンでは、タリバンという集団が、遺跡の仏像を破壊した事もあった。
だが、仏教に偶像という考え方も、偶像崇拝という考え方もない。仏像は仏教において偶像になりえないわけだ。
もとより、イスラム教においても、仏像が偶像として崇拝される対象ではないだろう。
イスラムにおいても、仏教においても偶像ではないものが、どうやって偶像となれるのだろうか?
仏像が偶像であるなら、メッカも偶像となる。
仏像を破壊するイスラムは、考えの浅い者でしかない。考えが浅いという事は、信仰が浅いという事でもある。不信心者だ。
婦人参政権73年
「何とかすいみゃくって、馬鹿議員いるよな」
「ありゃ、”みお” って読むらしいぞ」
「そうか、ツジモト”みお”だっけ?」
「いや・・・福島水脈じゃなかったかな」
「違うぞ、蓮水脈かも」
「いや、それは野田舫だろ」
「そうかな、野田瑞穂じゃねえか?」
「野田水脈だ!」
「馬鹿の程度は変わらないけど、それぞれ、個性的に悪質だなぁ・・・」
「もっといるけど・・・細かくはやらない」
「ありゃ、”みお” って読むらしいぞ」
「そうか、ツジモト”みお”だっけ?」
「いや・・・福島水脈じゃなかったかな」
「違うぞ、蓮水脈かも」
「いや、それは野田舫だろ」
「そうかな、野田瑞穂じゃねえか?」
「野田水脈だ!」
「馬鹿の程度は変わらないけど、それぞれ、個性的に悪質だなぁ・・・」
「もっといるけど・・・細かくはやらない」
登録:
投稿 (Atom)